岡本中華@徳島県小松島市

中華そば肉玉子入り(大) ¥750

徳島で最後に行った5軒目の店がここ『岡本』。
JR牟岐線中田駅から徒歩10分余り。ちなみに読み方は『中田のインタビューがあるからそれ見てから考えるとしようか』*1の『ナカタ』ではなく『チュウデン』と読む。
街道沿いにある店は元の南小松島という場所から移転したらしく新しい。トイレにもバリアフリーとかに対応してそうな感じだった。昼11時開店だということでちょうど開店5分後に来店したものの既に客が10人は入っていた。
私は中華そば肉玉子入り(大)とやはりめしを頼む。他にサイドメニューは寿司とかがあり、太巻きかっぱ巻きがあった。(デフォルト・中華そば(小)は¥400)
ラーメンが来て見てみると、徳島では似つかわしくないような白いスープ、麺は若干太めのストレート麺だし阿波から遠く離れた久留米ラーメンを思わせるかのような外見。



後にわかったが徳島ラーメンには『いのたに』をはじめとする『黒』系の中華そばと、この店をはじめとする『白』系の2種に分類されるのだとか。白系のルーツは今では球団さえ所有する日本ハムの前身・徳島ハムが工場等で使わない豚骨や豚肉の切れ端などを地元民に安く売りさばいてそれを買い付けて材料にして徳島にラーメンが発達していったのだそうな。最近は日ハムの不祥事により日本ハムの徳島支店に家宅捜索があっていたりして悪いイメージしかなかったもののこんなに徳島の中華そばに貢献していたことを知り、見る目が変わってきた。



そんなことはどうでもいいとして、その白いスープは今にもどんぶりから溢れそうなくらいナミナミにつがれている。とにかく量が多い。生卵をオプションに頼んだのだがどうも見当たらない、しかしなんと生卵はスープの中に埋もれていたのだ。不思議だった。

スープの味は九州らしいマイルドでなめらかな豚骨と見せかけておいて全く違う味であり、甘みがする。どうも野菜とかもたくさん入れて煮込んでるような味。
麺はやわめ。

しかしどうもその甘いスープが私的になんだかしんどくなってきていた。うーん…どうも私のタイプではないっぽかった。お約束通り完食はしましたけど。



なんか、徳島ラーメンめぐりの締めくくりとして従来信じていたものと全く違う仕組みという見事なオチがあって趣があった。

*1:この元ネタわかった人は私の仲間だ